ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 税務課 > 税証明一覧及び証明手数料

本文

税証明一覧及び証明手数料

印刷ページ表示 掲載日:2023年4月1日更新

税証明一覧及び証明手数料

種類 区分 手数料
納税証明書(個人用・法人用) 1名、1年度 400円
所得証明書
課税証明書(町県民税)
課税証明書(固定資産税)
資産証明書
軽自動車税納税証明書(継続検査用) 無料

固定資産評価証明書

固定資産公課証明書

土地(10筆)まで 400円
(5筆増すごとに50円増)
家屋(3棟)まで 400円
(1棟増すごとに50円増)
固定資産課税台帳(名寄帳)の写 1枚につき 400円
(1枚増すごとに100円増)
所在地証明書 1件につき 400円
申告書の写

 

郵便による申請方法

 

申請時の注意事項

▼本人確認書類について

窓口で申請する人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなどの官公署が発行した顔写真の付いた身分証明書など)をご提示ください。
※ 訴訟手続等で請求される場合は、添付書類が必要になる場合がありますので、税務課までお問合わせください。

 

▼委任状について

本人、同居の親族以外の人が代理で申請する場合は、委任状・代理権授与通知書などの納税者本人の承諾を証する書類(軽自動車税納税証明書を申請の際は、車検証をお持ちください。)が必要です。

<法人名義の証明書を申請する場合>

法人の代表者が申請する場合の委任状は不要です。法人の代表者の代理人が申請する場合は、委任状が必要になります。

 

▼課税証明・所得証明の交付について

課税証明書・所得証明書は、交付を受けようとする前年度の1月1日にお住まいだった市町村でしか交付できませんので、ご注意ください。

 

▼「年度」と「年分」の違いについて

納税証明、課税証明の「年度」とは、その年の4月1日から翌年の3月31日までを指し、所得証明の「年分」とは、その年の1月1日から12月31日までを指します。

(例)令和5年度の所得証明書には、令和4年1月から12月までの所得が記載されます。

 

▼新年度分の課税証明書・所得証明書について

新年度の所得証明書は、次の時期に交付しています。

(1)町県民税が給与から差し引きされている方(特別徴収)
→ 5月中旬以降
(2)金融機関の窓口で納付書により納付している方(普通徴収)
→ 6月中旬以降

ページトップへ