かへ使りの▲町の水道水使し用量りょうの変へん化かと使用人口の変化 たて、横、高さがそれぞれ1mのりっ大きさの立に入る水のかさを、1㎥(立方メートル)と言います。たい体ぽう方つかちょうしら― 86 ― わたしたちの生活に水は欠「家では、調たくさん使っているね。」「グラフを見ると、人口は減「毎日たくさん使っている水は、どこからきてどこへいくのだろう。」 ゆうこさんたちは、自分たちがたくさん使っている水について調「川の水を利「でも、そのままでは飲「じゃ口から出る水道水は飲むことができるけれど、どこできれいにしているのかな。」理やおふろ、トイレなどで、水をっている水はあまりかわらないね。」用しているみたいだよ。」かせません。べることにしました。めないよ。」っているけど、5 住すみよいくらしをつくる(1)水道水はどこからきてどこにいくのか
元のページ ../index.html#88