ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 学校給食センター > 学校給食の放射性物質検査結果について

本文

学校給食の放射性物質検査結果について

印刷ページ表示 掲載日:2024年3月14日更新

学校給食(提供食)の放射性物質検査結果について

 令和6年3月12日(火曜日)学校給食の放射性物質検査結果についてご報告します。

 

〔検査方法〕

  1. 学校給食で児童生徒に提供した給食1食分を、1週間(5日)分まとめて検査機関に検査依頼します。
    (ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法)
  2. 令和5年度は、毎月1回検査を実施します。

 

〔検査機関〕

    日本環境科学株式会社 (山形市高木6番地)

 

〔検査結果〕

提供期間

(日数)

検査日

検査結果 (Bq/kg)

放射性
ヨウ素131

放射性
セシウム134

放射性
セシウム137

令和6年3月5日〜8日、11日(5日間)

3月12日

不検出

(<0.68)

不検出

(< 0.82)

不検出

(<0.77)

献立

3月 5日

ごはん  牛乳  かきたまスープ   シュウマイ   中華炒め    

3月 6日

ごはん   牛乳  豚汁  チキンカツ  かつおぶし和え  いよかんゼリー

3月7日

食パン  牛乳  ポトフスープ  パンプキンオムレツ   ごぼうサラダ  いちごジャム  

3月8日

麦ごはん  牛乳  ビーンズカレー  ハッシュドポテト  こまツナ和え   

3月11日

黒コッペパン   コーヒー牛乳  白菜シチュー  かつおメンチカツ  まめまめサラダ 

結果の( )内は検出下限値です。

  1. 「不検出」とは、放射性物質が検出下限値未満であることを示します
  2. 「検出下限値」とは、検査機器で測定できる最小値のことです。
    (なお、検出下限値は検体の種類や重量などの影響を受けるため、測定ごとに異なります。)

 

【参考】 厚生労働省 : 平成24年4月からの放射性物質の新基準値(単位Bq/kg)

放射性セシウム

一般食品  野菜・穀類・肉・魚・卵・乳製品・その他

100

飲料水   水道水・お茶など

10

牛乳

50

乳児用食品

50

 

 

 


ページトップへ