ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 防災対策課 > 山辺町内の活断層上にある町有施設の調査結果について

本文

山辺町内の活断層上にある町有施設の調査結果について

印刷ページ表示 掲載日:2021年2月12日更新

山辺町内の活断層上にある町有施設の調査結果について

 山辺町では、平成28年熊本地震を受け、山辺町を南北に走る「山形盆地断層帯」上に存在する町有施設について調査しました。

1.調査結果

番号

施設名

建築年度

耐震化

山辺町役場

平成12年

山辺小学校

校舎

昭和53年

〇※1

体育館

平成 3 年

旧大寺小学校

校舎

平成 6 年

体育館

平成 6 年

相模小学校

校舎

昭和56年

〇※2

平成 2 年

体育館

昭和56年

町民総合体育館

昭和57年

町武道館

平成 2 年

山辺町中央公民館

昭和45年

〇※3

山辺北部公民館

平成12年

相模公民館

昭和59年

                 ※1 平成18年改修  ※2 平成19年改修  ※3 平成22~23年改修

2.今後の対応等

 すべての施設において、建物が活断層上の直上になく、耐震化されているため、現状の利用を続けます。

 この施設は、役場庁舎を除き、町の避難所に指定されています。災害時等においては、施設の安全確認を十分に行ったうえで、避難所として開設するかを判断します。また、災害の規模等によっては、避難所の開設を段階的に行いますので、町から発信される情報をご確認ください。

3.調査方法

 国土地理院地図「都市圏活断層」を使用し、地図上で断層の両脇概ね50メートル以内に設置されている町有施設を調査しました。

4.山形県の活断層に関するリンク

 ・ 山形県の活断層(山形県ホームページ)

 ・ 山形県に係る都市圏活断層図(国土地理院ウェブサイト)


ページトップへ