本文
行財政改革の取り組み
未来につながる みんなでつなげる 持続可能な行財政運営
~これまでも これからも 行財政改革をさらに進めます~
第4次行財政改革
急速に進む少子高齢社会、人口減少に原因する行政課題がより顕在化する中、行政ニーズは複雑・多様、高度化しています。限られた資源を有効に活用し、持続可能な行財政運営と効率的で実効性の高い行政サービスを提供していくため、これまでの改革成果を継承するとともに、切れ目のない行財政改革を進めるために、第4次山辺町行財政改革大綱を策定し、引き続き行財政改革の取り組みを進めていきます。
後期アクションプラン
前期アクションプラン
第3次行財政改革
全国的な人口減少や少子高齢化の進行、ますます加速するグローバル化の進展などの社会経済情勢の変化を背景として、自治体に求められる役割が大きく変化しています。限られた資源を有効に活用し、的確な行財政運営と効率的かつ効果的で住民満足度の高い行政サービスを提供するため、第3次山辺町行財政改革大綱を策定し、より一層の行財政改革を推進します。
- 第3次行財政改革大綱(平成28年度~平成32年度)【PDF】
- 第3次行財政改革実施計画【PDF】
- 第3次行財政改革取組推進状況シート【PDF】
- 第3次行財政改革大綱 評価・検証 中間報告書【PDF】
- (中間報告書 別添1)第3次行財政改革実施計画 取組評価・検証シート【PDF】
- 第3次行財政改革大綱 評価・検証 最終報告書【PDF】
- (最終報告書 別添1)第3次行財政改革実施計画 取組評価・検証シート【PDF】
第2次行財政改革
これまでの改革を生かしつつも、引き続き、社会経済情勢の変化に対応しうるコンパクトな行政基盤と行政運営の継続を図るため、平成22年11月に第2次山辺町行財政改革大綱を策定しました。「町民との協働による開かれた行政運営の推進」、「組織体制の見直しと人材育成の推進」、「持続可能な行財政基盤の確立」の3つの基本施策を定め、これに基づく20の具体的取組事項を設定し、平成27年度までの5ヵ年にわたって行財政改革に取り組みます。
- 第2次行財政改革大綱(平成23年度~平成27年度)【PDF】
- 第2次行財政改革取組推進状況 【PDF】
行財政改革
- 行財政改革大綱(平成18年度~平成22年度)【PDF】
- 行財政改革実施計画【PDF】
行財政改革の推進結果と取組成果
- 行財政改革の取組状況【PDF】
- 行財政改革の推進結果【PDF】
- 行財政改革の取組による効果額と財政状況【PDF】
- 行財政改革大綱及び実施計画の取組結果(まとめ)【PDF】