本文
(残りわずか)家庭用生ごみ処理機等の購入費補助について
印刷ページ表示
掲載日:2024年11月20日更新
令和6年11月20日現在、多くの方から事業をご活用いただき、本年度の助成金予算額が残りわずかとなりました。
受付は、予算の範囲内となりますので、本年度の活用を希望されている方はお早めにご相談ください。
家庭用生ごみ処理機等購入費補助金交付制度とは・・・
山辺町では、家庭から排出される生ごみを処理するための容器または処理機を設置する世帯に対して、予算の範囲内において補助金を交付しています。
補助対象者
- 町内に住所を有し、かつ、居住している方(事業所及び法人は対象外)
- 購入した生ごみ処理機等を常に良好な状態で維持管理できる方
補助対象機種
生ごみは、もやせるごみの半分を占めると言われております。生ごみを処理するための容器や処理機は、自宅で土壌還元でき、ごみの減量化に役立ちます。
電気式生ごみ処理機
- 電気を使用し生ごみを処理するもので、温風で水分を取り除く乾燥式と、微生物の力で分解するバイオ式がある。
手動式生ごみ処理機
- 手で攪拌機を回しながら、微生物の力で生ごみを分解する。
コンポスト容器
- 屋外に埋め、土の力を利用して生ごみを発酵させ、堆肥化する処理容器。
EMボカシ容器(2個1組)
- ボカシと呼ばれる堆肥化発酵素材を使って生ごみを発酵させる、蓋の付いたポリバケツのような処理容器。
その他
- その他の処理機等については、お問い合わせください。
補助金額
購入価格の2分の1で3万円を上限とし、千円未満は切捨てになります。
申請に必要なもの
- 補助金交付申請書 ダウンロードはこちら≫ 申請書 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/75KB]
- 町への請求書 ダウンロードはこちら≫ 請求書 [Wordファイル/20KB] [PDFファイル/66KB]
- 領収書と保証書の写し(メーカー名と名称または型式が確認できること)
- 印鑑(認め印)
- 補助金の振込先となる預金通帳
※領収書や保証書には、申請者名があることをご確認ください。
注意事項
- 申請できる台数は、1世帯あたり同機種につき1回限りです。
- 申請できる期限は、購入日から1年以内です。