本文
【終了】令和5年度住民税均等割のみ課税世帯への給付金
印刷ページ表示
掲載日:2024年6月20日更新
令和5年度住民税均等割のみ課税世帯への給付金(10万円)
物価高騰対応重点支援給付金として、住民税均等割のみ課税世帯に対し、1世帯あたり10万円を支給します。
※この給付金は、差押禁止等および非課税の対象となります。
給付額
1世帯あたり10万円
※原則、世帯主名義の銀行口座に振り込みます。
対象となる世帯
支給対象者は、令和5年12月1日時点で山辺町に住民登録があり、同日時点において世帯全員の令和5年度住民税所得割が課税されておらず、うち少なくとも一人が均等割のみ課税されている世帯
※住民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみの世帯を除きます。
受給までの流れ
世帯全員の課税状況の確認がとれた世帯
対象世帯には確認書を発送予定です。記載事項を確認の上、町に返送してください。町の審査後、受理した日から30日以内を目安に指定口座に振り込みます。
住民税未申告などの理由で、町において課税状況の確認が取れなかった世帯
申請書による申請が必要です。申請書に必要書類(課税(非課税)証明書等)を添付し、町に申請してください。町の審査後、受理した日から30日以内を目安に指定口座に振り込みます。
※対象になると思われる方は、お問い合わせください。(要件などを確認のうえ申請書を配付します)
申請期限
令和6年8月31日(土曜日)
※期限までに申請が無い場合は本給付金の支給を辞退したものとみなします。
問い合わせ
山辺町役場 保健福祉課 福祉係
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)
電話番号 023-667-1107