本文
ため池ハザードマップについて
ため池ハザードマップについて
山辺町では、“万が一”ため池が決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与えるおそれがあるため池、いわゆる『防災重点ため池』について、ため池ハザードマップを作成しています。
“万が一”に備えて、避難経路や避難場所をご確認ください。
また、警報・注意報の発令や大地震の発生など、災害の発生が想定される場合は、情報の収集に努め、適切な行動をとるようお心掛けください。
ため池ハザードマップとは
地震や大雨により、ため池が決壊するおそれがある場合、または決壊した場合の「被害の程度(浸水範囲・浸水深・浸水時間)」と「避難等の防災対応(避難経路・避難場所等)」を表示した地図をいいます。
ため池が“万が一”決壊した場合に備え、災害発生時の迅速・的確な避難を実施するため、ハザードマップの作成を全国全域で計画的に実施しています。
なお、ハザードマップを作成したため池が直ちに危険ということではありません。
また、ため池ハザードマップには、満水状態のため池の水がすべて下流へ流れ込んだ場合を想定しているため、ため池の決壊に直接関与しない大雨等による土砂災害や洪水災害の想定図は、掲載されておりません。町で作成している『防災マップ』等もご参照のうえ、災害発生が予想される場合には早めの行動がとれるよう備えてください。
山辺町内の防災重点ため池とため池ハザードマップ
No. | ため池名 | 所在地 | 貯水量 |
---|---|---|---|
1 | 畑谷大沼 | 山辺町大字畑谷 地内 | 758千m3 |
2 | 荒沼 | 山辺町大字畑谷 地内 | 717千m3 |
3 | 玉虫沼 | 山辺町大字大蕨 地内 | 527千m3 |
4 | 板橋沼 | 山辺町大字畑谷 地内 | 255千m3 |
5 | 樋口沼 | 山辺町大字簗沢 地内 | 219千m3 |
6 | 巫女窪沼 | 山辺町大字畑谷 地内 | 49千m3 |
防災重点ため池位置図
ため池ハザードマップ
『1.畑谷大沼 ・ 2.荒沼 ・ 4.板橋沼ハザードマップ』(山形市webページ)
※畑谷大沼・荒沼・板橋沼については、予想される浸水範囲が山形市内に限られることから、山形市で作成、公表しています。
『3.玉虫沼ハザードマップ』 [その他のファイル/2.53MB]