本文
山辺町森林整備計画
市町村森林整備計画について
市町村森林整備計画は、地域森林整備計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画です。同計画では、適切な森林整備を推進することを目的として、地域の森林・林業の特徴を踏まえた森林整備の基本的な考え方や森林関係施策の方向性、森林の有する機能に応じた区分(ゾーニング)などを定めており、森林法第10条の5第10項の規定に基づき公表します。
山辺町森林整備計画について
森林法第10条の5第1項の規定により山辺町森林整備計画を策定しました。
計画期間 令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間)
市町村森林整備計画の更新について
森林法第10条の5第1項により、市町村は5年ごとに10年を1期とする市町村森林整備計画をたてる必要があります。
山辺町森林整備計画の公告・縦覧について
山辺町森林整備計画が策定されてから5年が経つため、同法第6条第1項の規定により新たな森林整備計画案を公告し、縦覧します。
縦覧場所:山辺町役場庁舎1階産業課窓口及び山辺町ホームページ
計画案に対する意見について
次のいずれかの方法で、メールまたは書面により表題「山辺町森林整備計画の更新計画案に関する意見」、提出年月日、住所、氏名、電話番号、意見とその理由を明記し、提出してください(様式は任意)。
・メール:sangyou@town.yamanobe.yamagata.jp
・Fax:023-667-1108
・郵送:〒990-0392 山辺町緑ケ丘5番地 山辺町産業課 あて
・持ってくる:産業課窓口にて午前8時30分~午後5時15分まで受け付けます(土日祝日は除く)
縦覧期間及び意見の提出期限
令和7年3月3日(月曜日)
問い合わせ先
産業課 農政係 023-667-1108