ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 税務課 > 郵便による税証明の申請方法

本文

郵便による税証明の申請方法

印刷ページ表示 掲載日:2023年4月1日更新

下記4点を同封のうえ、請求してください。

郵便による戸籍・除籍謄(抄本)の申請はこちら

 

1.申請書

下記の申請書またはお手持ちの便箋等に必要事項を記入してください。

税証明交付申請書(郵送用) [PDFファイル/502KB]

※申請内容に不備があった場合は電話で確認させていただくことがありますので、日中でも連絡の取れる電話番号を必ず記入してください。

 

以下の場合は委任状が必要です。

 ・同居の親族以外が申請を行う場合

 ・法人名義の証明書を申請する場合 (法人の代表者が申請する場合の委任状は不要です。法人の代表者の代理人が申請する場合は申請人欄には代理人名を記載してください。)

委任状(郵送用) [PDFファイル/105KB]

 

2.返信用封筒

 申請者の住所・氏名を記入し、切手を貼って同封してください。

※送付先は申請者の住民登録上の住所に限られます。

※送料がわからない場合は、切手を多めに入れていただければ余った場合はお返しします。

 

3.交付手数料

必要分の定額小為替を郵便局で購入し、同封してください(切手・現金書留不可)。1通あたりの金額はこちら(税証明及び証明手数料)をご覧ください。

※固定資産税関連の証明を申請する場合は50円分の定額小為替を多めに入れてください。余った分はお返しします。

※固定資産評価証明書・固定資産公課証明書は土地と家屋で別々に手数料が発生しますので800円分の定額小為替を入れてください。

※手数料は市町村によって異なりますので事前にご確認ください。

 

4.本人確認書類

申請人の運転免許証のコピーまたは健康保険証と年金証書等のコピーを同封してください。

本人確認書類

 

【申請書類の送付先】

〒990-0392

山辺町役場 税務課 収納対策室 あて

(山辺町役場の個別郵便番号のため、住所の記載は不要です。)

※配達と事務処理の日数がかかりますので、日数に余裕をもってご請求ください。

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページトップへ